Rapoo V300 Optical Gaming Mouse 入手。
Rapoo自体は結構メジャーになってきたから知ってる人も多い印象だけど
ゲーミングもやってるのは知らない人が多いかも。普通のマウスは見かけるけど
ゲーミング系統については日本国内ではまだ見かけない。
(将来は知らないけどこの記事で問合せはしないでね迷惑になる事があるから約束だお)
RapooはGoogleで検索すると雷柏科技で出てくる。そう中国メーカなんですね。
でもデザインや資料が中国離れしててお店で見たときはヨーロッパ発かと思った位。
同じ中華でもなんとかとは偉い違いだ。パッケージのこすれは気にしない。
ぱかっ (ギ○ジ○風w) 上から開けようとしてハマる。下が正解。
細かいスペックは上のリンクを見てね。個人的に重要なのは4000DPI Opticalってこと。
つまりAvago ADNS-3090である可能性が高い。ってかそうでしょう。FK。
マウスにあわせてパッドもこっちみんなに変える。Rapooのセンスはまとも。
PRO GAMING MOUSEの文字が小さいのはデザイナーの抵抗だとしたら共感出来る。
USB端子はGoldでキャップ付き。外せるベルクロまで付いてて気が効いてる。
VPROってなんすかね。インテル関係っすかね。Virtus関係?
基本小型マウス系統だけどお尻が大きめで前方はなだらか。プラの肌触りが良い。
つるてかではなくさらさらなのは好印象。ゲーミングはつるつる多いから新鮮。
ホイールは軽めのノッチだけど許せる範囲。DPIスイッチは普通の渋い高めタイプ。
昨日のDrakoniaもそうだけど滑り止めの材質わからないのがついててこれいいね。
汚れが目立たないし剥がれそうな感じもしない。少し段差みたいになってるのが惜しい?
手汗とかは使い込んでみないとわからない。Drakoniaウロコはこれが良かったんじゃ(ry
左サイドは3ボタンで右は無い。形状は左右対称なのにボタンは違うんだ。謎深し。
センサー&ソール。なんかKraitを彷彿させる。相当意識してる気がする。
初代Kraitは3088(3080razer)か。後発なのでスペックは上だね。
Mボタンは2種類のモードがあるんだけど試してない。button bind switch用か。
この部分が光ります。この辺は中華仕様っぽい。色はDPI連動式で色指定は不可。
ソフトのところで忘れなければ補足予定。
小さいお友達と並べてみたよ by 大きなお友達。FKより小さいとは思わなかった。
定規が斜めってるからなんとなくわかるかな。KinzuとFKの比較の方が役に立ちそう。
うpしないけど背の高さはV300が一番高い。ややぽちゃ。
付属品。Unboxerには重要なポイントだろうけど軽く流す。動画なら通電してよ。
ウェブのsupport downloadにツールが登録されていない。
じゃこのCDはなんなんだと入れてみた。
ちゃんとソフトあるよ。downloadにちゃんとuploadしといて欲しいなり。
機能はそんなにない。ボタン割り当てでマクロとか割り当てられるいつもの奴。
マクロは使わない人なのでスキップ。DPIは4択タイプで400や1200は無い。
後は略。APM breathing modeはガチャガチャやると派手に点滅するよ!モード。OFF。
さてとセンサーについて。これは赤外ではなく赤色LED使用。結構強い。
問題はLoD。BlueTrack目じゃない。気合い入りすぎっしょ。5mm超えた?
こりゃーcellophane tape必須か。赤色だからやりやすいかもね。工作好き向け。
補足:試したところQck heavy(黒)で4mm。TteSports White-Ra(白)で5mm超。
Perixx DX-3000L(黒アルミ)で6mm。QPad CT MoHWF(柄)で2mmという結果に。
CTで2mmが一番の謎。日を改めて計測してみますね。
前半持ち上げて最後落としました。容赦ない。完璧は求めないけどセンサー重要だし。
そうそう直線補正は軽く入ってたので念の為記録。
Good:
No Good:
本命はV900か。恐らくADNS-9800なので例の問題の有無がポイントかな。