TteSPORTS BLACK , BLACK Element

えー前回のCM6000は対象が余りにも普通すぎたのかアレだった。

今回は何にしようかなと悩んでまだブログに上げていなかったこのメーカに。

なぜこれ?とか言わないでね。

 

そういえばThermaltakeってどこの国か意識してなかったんだけどTAIWANなのね。

この会社のゲーミングブランドがTt eSPORTS。ケースメーカとしては早い時期から

参入してて地味に頑張ってる気がする。気がつけばTtのデバイスもゴロゴロと...

まずBLACK。一番最初にリリースされたマウスだと思った。汚くてすまん。

100~4000dpiの設定と18通りのマクロが売りらしいけど良いのはフィット感かな。

大きめだけど薄い(?)ラバーなせいか力を抜いても大丈夫。手の平の中央は個人差あり。

そしてこのドヤロゴである。個人的には別にいいやって。

前方クリック部分にはTt製品に良く見られるへこみがあってTteSPORTSのキャラに

なってる。

滑り止めに目が行くけどその上のボタンが1つというのが重要かも。段差あるんだね。

下部には4連LEDインジケータがあってどのDPI選択かわかる。

この4連LEDは他のメーカでも見かけるので一時期定番だったんだろうなと推測。

右サイドはボタンも無くなだらかなカーブ。結構形状にこだわりがあっていいね。

いまさらだけどクリック部分のプラが内側に入っているのって珍しくない?

前方から見るとこんな感じだお。ホイールは少し小さめだけどベルトがいい。

ベルトが摩耗するほど使い込んでないから問題は無いね。へへ。

忘れてたけど中央のボタンはDPI上下ね。一応上下で形が違うよ。

底面。ソールは余り出回っていないけど買うと予備が入ってなかったかな?

下のふたは重りだけどどこかにしまってそのままでござる。入れれば手前が重くなる。

4000DPIのLaser sensor。Philips Twin Eye PLN 2031。配置は横向き。

上の写真に書いてあるけど光学レンズなどを使ってのぞいちゃいかんと書いてあるね。

メガネも止めた方がいいと。センサーの右横にロシア語付きのマークがあるね。PCT.

 

BlackのソフトなんだけどWin7 64bitでなぜかマウスを認識しなかった。

32bitの時は出来てたので非対応なのかもしれない。関係ないかもしれない。

なのでBlackはここで終わり。

次はBlack Element。ウェブページは小ネタマウスCycloneと兼用になってしまった。

ノーマル版を探しても無いみたい。アプリも兼用っぽい。Cycloneは持ってないね。

Blackのセンサー違いと思われそうだけど実は形状も結構変わってる。

まず違うのはお尻の形状。やせた?って言われそうな削ぎ落としっぷり。

手の平でコントロールしてた人はがっかりかも。親指の中央部も浮く形になった。

Blackより評価は高いようだけど個人的には形は変えなくてよかったかなーって。

サイドボタンが1つから3つになった。写真では5つに見えるけど上下つながってる。

滑り止めは無くなって枠だけになった。ラバーなのはBlackと同じ。

上面のラバーはBlackより厚くなってる。

右サイドはボタン1つ。この配置はどこかで見たねw

あとBlackには無かった左右の中二LEDが印象的。

暗くするとこうなるよ。光量アップ。

いつの間にかピンクの筋がついてたけど気にしないでね。

ソール形状が変態だけどこっちは互換ソールがある模様。買う人は限られているw

PROFILEボタンがあって4通りから選べるんだけどソフトの所で補足予定。

6500dpi。このセンサーは諸説あるようだが Philips Twin Eye PLN 2032 でFAっぽい。

あれ?2032は5600だよね?私もそう思ってました。NEW 2032だと6500DPIらしい。

今回の記事で一番時間かかったのがこの確認ですた。PNSとか言わないで欲しいなり...

開ければ早えーじゃんって言わないで。これ新品なのよ。

ホイールはこのマウス以外では見たことが無い段差タイプ。触感は意外にもいい。

DPIボタンは凸ってて欲しかった。高さが無いのでパッと変えにくい。

画質悪いけどどんどんいっちゃう。これがソフトだだだ。

左下のLEDマークがLED設定(まんま)で歯車がDPI設定。後はボタンアサイン。

右下のタイマーはよくわからないのでスルー。

他のメーカで余り見ない座標軸タイプのDPI設定画面。赤丸の位置でも矢印上下でも

DPIを100単位で個別に設定できる。右上が6500/6500左下が100/100。

DPI LEVELSというのがDPIキーで変わる4つの設定。ちょっと画面一部バグってるね。

OSD (On Screen Display)。字体とかは見やすくていい。ゲーム中は出なかった気も。

当然だが声は出ないw

キーバインドとかマクロは設定してないから設定画面だけ。

上から順にPROFILE 1,2,3,4。発色はいい。

新品なので重しも入ってた。いつもなら抜くんだけどどうやら抜くと前後の重心が

移動して前のめりになってしまうので元に戻した。戻すとお尻が重い感じ。

半分位がいいのかも。

今回勢いで書いたけど時間なので眠くなってきた。あとは簡単にすませちゃう。

 

Good:

  • Blackの形状
  • Black ElementのLEDのQuality
  • 事後にFirmware updateなどがリリースされている
  • 現状Elementは入手性がいい

No Good:

  • Z-axis問題 Liftoff-onでポインタが右下にずれていく Blackは顕著
  • Black Elementで形状が個性的に
  • Blackのボタン数(人による)
  • 通常価格が高い(稀に安くなる)

Etc:

  • Blackの設定ソフト+Win7 64bitでBlackが認識されないが原因は不明

 

Azureus, Theron, Saphiraもあるのでこちらは今度。現在Saphira捜索は保留中。

以上NOVA Gaming OVER Slide IIIの提供でお送り致しました。